子供のオムツが取れるまでは時間がかかります
オムツ、ウエットティッシュやら諸々かさばるため、1箇所にまとめられる収納棚ボックスを作りました
作成目的
- なんかカッコいいゴミ箱が欲しい
- かさばるため1箇所にまとめたい
購入品
・SPF材 1×2
・ベニヤ板
・ドアキャッチャー
・取手
・塗料(オイルステイン)
・ボンド
使用工具
・ノコギリ
使用塗料
作業工程
2.組み立て
3.塗装
上記の手順で行いました
木材カット
・800mm×10本
・400mm×8本1×2
・400mm×4本
・250mm×2本
・800mm×2本ベニヤ板
・縦320㎜×横250㎜
上記になるようにホームセンターで木材をカット
自分でカットしてもいいのですが、カット本数が多いため
組み立て
基礎部分を作成
1×4の余った木材を使用して木ねじで四角になるように組みます
側面を作成
800mm 1×4材3枚 と 1×2材1枚を使用して、ボンドで接合します
それを2セット作ります
左から①1×4材 ②1×2材をボンドで固定します
後面を作成
側面と同様にボンドで接合
※後面は1×4材のみ使用
800mm 1×4材の4枚使用して作成します
※後日ホールソーで穴を開けました
完成直後は穴を開けていません
正面を作成 (ドア部分)
1×2で四角になるようにボンドを使用して枠を作成します
ゴミ箱のゴミ入れ部分を作成しましたら、その次はドアの下の部分を作成します
蓋を取り付け
蝶番で枠に干渉しない大きさにベニヤ板をカットし、ドアの裏側から固定します
※ベニヤ板1枚だと薄いため、ベニヤ板の端材をボンドで固定します
ドア部分が作成出来ましたら、次に組み上げていきます
組み上げ
- 基礎部分の周りに側面と後面の作成した板を内部から木ねじで固定
- 上部を固定
- 上部が固定出来ましたら、安定しますので、それから前面のドア部分を取り付けます
- 右開けで作りたかったので、右側に蝶番を付けます
- 最後に取手を付けて完成です
塗装
組み上げた後にワトコオイルで塗装します
オイルステインは、匂いがキツく石油みたいな匂いがするため外での塗装をオススメします
まとめ
初心者であり、色々なパーツを買って作成しため費用がかかっています
・SPF材 6F 1×2 3本 600円
・ベニア板 縦350㎜×横250㎜ 500円
・ドアストッパー ローラーキャッチ 1個 100円
・取手 2個入り 100円
・蝶番 2個入り 100円
・塗料 ワトコオイル ウォルナット 1500円
・木ねじ コーススレッド 3.8×25 210本入り 500円
合計 5500円
大体の金額で申し訳ございません
当初はゴミ箱で作成予定だったのですが、何か使い勝手が悪く、オムツなどを入れる箱に予定変更しました
使い勝手が悪いため、作成後に端材で棚になるように作成しました
鼻吸い器や、おしりふき オムツを入れるビニール袋などまとめて入れるように改良しました
端材の1×4 と 野地板で作成しました
端材を使用して作成した記事です
【端材DIY】簡単に作れる腕時計収納スタンドの作成方法
【端材DIY】SPF 2×4と1×8で子供用ベンチの作成方法
【端材DIY】サイクルハウス内に端材を使い棚の作成方法
【端材DIY】端材のみ簡単な補助便座立ての作成方法
手前のドアの部分におしりふきマットを掛けられるように、セリアのアイアンバーを設置
後面にコンセントを通す穴をホールソーで穴を開けました
※使用していて何年後かに上のお兄ちゃんの力が強く、
破損している所が多数あり、金具で修正している箇所が所々あります
作成する場合は必要ありません
ドア部分が寂しかったので、プレートやステンシルなど付けました
反省点
上記にも記載しましたが、ゴミ箱を作成予定で使い勝手が悪いため急遽予定変更し、一式が入る棚に変更したため、前面に違和感があります
ゴミ箱に見えてゴミ箱ではない変な感じです
中は使い勝手がいいです
一式が全て収納出来ていますし、移動式では無いためその場に行かないと行けないのは少し不便かなと思います
参考にしづらいかと思いますが
ゴミ箱か収納棚に参考になればいいかなと思います
最後まで読んでいただきありがとうございました
コメント