【端材DIY】捨てられず余っている端材を使い子供用イスの作成方法

物作り

子供はコタツやローテーブルで宿題をします
コタツなどの足が少し高く、宿題がしづらそうなので、子供用のイスを作ってみました

現在使用しているローテーブルを作成した際の記事です

簡単にできますので、もし良かったら参考にしてみてください

 

以前作成したものなので、途中経過の写真がありません
あと下の子の落書きがあります 申し訳ございません

 

スポンサーリンク

作成目的

  • 宿題をやりやすくしてあげるためイスを作成
  • ローテーブルで食事をしやすくするために作成

使用工具

・電動ドリル
・ノコギリ
・トリマー
・電動サンダー
・電動ドリル (ブラックアンドデッカー マルチツール ドリルヘッド)
木材を固定するために使用しました
・ノコギリ(ソーガイド鋸セット)
木材をカットする時に使用しました
・トリマー(ブラックアンドデッカー マルチツール トリマーヘッド)
子供が使用するため角を落とす目的で使用しました
・電動サンダー(ブラックアンドデッカー マルチツール サンダーヘッド)
子供用のため木材表面の、バリをとる目的で使用しました

使用塗料

・水性ニス(メープル)
・水性ニス(メープル)
何となくナチュラルな感じにしたかったため使用しました

使用木材

今回使用したのは全て端材です

・KD赤松垂木(角材)
・SPF材 1×4 

上記を使用しました

作業工程

1.木材カット
2.サンディング
3.塗装
4.サンディング
5.組み立て

上記の手順で行いました

木材カット

SPF材 1×4
・300mm 2枚
※1枚はイスの角材と干渉してしまうため、角材分2角をカットします
KD赤松垂木(角材)
・イスの前部足の部分 160 mm 2本カット
・イスの後部足の部分 320 mm 2本カット ※ 背もたれ風にするため長めにカットします
・前部と後部を繋ぐ部分 95mm  2本カット
・背もたれ部分 290 mm 1本カット

上記になるようにカットします

サンディング

端材のためバリがすごいのでしっかりサンディングを行います
サンディングで塗装乗りや手触りが圧倒的に変わります

塗装

塗装紹介もしましたが、ダイソーの水性ニス(メープル)使用しました

サンディング

塗装後にまたサンディングします

ウエット研磨します(耐水の紙やすりを使用しました)
※ウエット研磨すると余分な塗料が取れ、塗装後に木材の表面がザラザラするので、取る為です

組み立て

まずはイスの足の部分を組み立てます

このように組みます

①前部と後部の足を繋ぎます

※前部の角と繋ぎでカットした木材の角を合わせると簡単です

②その後に後部の足と接合します

それを2セット作成します

 

③作成後にトリマーをします

※イスの足(角材) 背もたれ(角材) 座面(1×4)

④トリマー後に背もたれの部分を取り付けます

作成時は取り付ける際はダボ錐で穴を開け、ダボで塞ぎましたが、よく使用してくれていて、歪んだりしてしまって現在は面倒くさくなって直接木ネジを打ち込んでしまっています

 

⑤最後に座面を取り付けます

 

完成

このような感じになりました

子供の落書きが汚くてすみません

 

まとめ

端材のため購入品はありません

作成後は宿題などもやりやすそうです、端材の関係で、奥行がそこまで取れなかったので、寄りかかると後ろに倒れてしまわないか心配してましたが、とりあえず後ろに倒れることはありません

以前作成した子供用のベンチを机代わりにしておやつなどを食べてます
このような感じです

子供用のベンチをDIYした際の記事です

余談なのですが、いらないものを売るついでに今回作成したイスを不用品を売るついでに持っていき、査定してもらったら100円の価値が着きました

もちろん売らなかったですけど

 

良かったら参考にしてみてください

最後まで読んで頂きありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました