【おもちゃ箱DIY】レゴBOXを収納できる棚の作成方法

物作り

子供たちはよくレゴで遊びます
3歳の子供に関しては一番下のレゴを直接取ろうとし、
取れないためイライラし最終的には全部倒し大参事になることが多く、
取り出しやすい棚を作成しました

良かったら最後まで読んでください

 

子ども用のおもちゃ箱をDIYで作成した際の記事です

スポンサーリンク

作成した目的

  1. 子供たちが片付けやすい棚を作る

購入品

ホームセンターで購入しました
・SPF1×4 6F ×3枚
・波釘 1セット
・オイルステイン(メープル)
・SPF1×4 6F ×3枚
1枚板で作成したかったのですが、値段が高かったので接合して使用しました
・波釘 1セット
木材を接合する時に便利です
1セット100円ぐらいで売っているため今回の作成で使用しました
※使用する際はトンカチが必要になります
・オイルステイン(メープル)
ツヤを出したくて、使用してみました
※匂いがキツイです しっかり喚起した状態か屋外で行うことをおススメします

出典:Amazonより

使用した工具

お持ちの電動工具があればそちらをお使いください
下記の工具を使用しなければならない訳ではありません
・電動ドライバー
・トリマー
・ミニサンダー
・丸のこ
・丸のこガイド
・電動ドライバー(ブラックアンドデッカー ドリルヘッド)
木材を木ねじで固定する際に使用しました
・トリマー(ブラックアンドデッカー トリマーヘッド)
子ども用ですので角を取るためトリマーを使用しました
・電動サンダー(ミニサンダー)
1×4は表面が若干ザラザラしているため、サンディングをした方が表面が綺麗になります
120番の紙やすりを使用しました
・丸のこ(ブラックアンドデッカー 丸のこヘッド)
木材カットの際に使用しました
・丸のこガイド
木材カットの際に使用しました

作業工程

1.木材カット
2.サンディング
3.組み立て
4.組み上げ
5.塗装
6.トリマー
7.塗装
8.仕上げのサンディング
9.完成
上記の手順で行いました

最初は一枚板で作ろうかと思っていましたが、
一枚板は高いため少しでも安く済ますため、1×4をつなげて作成してみようと思います

木材カット

・上下板 600㎜×6枚
・側面板 400㎜×6枚
・中板  360㎜×6枚

レゴブロックが後ろに落ちないようにストッパー代わりに3枚
※中板と同様のサイズになります

サンディング

カットした後に表面をサンディング
※サンディングとは木材表面を削る作業です

120番の紙やすりを使用しました
塗装後にもサンディングを行う予定なので、1回のみ行いました

組み立て

最初にこのように組みます
※上下板と側面板組み立てます

これを3セット

次に中板を波釘で繋ぎ合わせます

波釘とは木材と木材をつなぎ合わせるために使用します
安く接合できるためお勧めです 1セット100円ぐらいです
ダボ繋ぎなど色々な方法もありますが、安く済ましたいため波釘を使用しました

 

木材が交互になるように、波釘を打ち込むと打ち込んだ際の木材同士の反りが少なくなります

波釘を打ち込んだ中板を3枚作成し組み上げます

 

組み上げ

とりあえず組み上げました

正面からの写真です

側面からの写真です

中板でビス止めすることで、最初に作成した3セットが固定されます
※木材の反りもあるため、ビスも奥まで打ち込まず、加減しながら固定してあります

トリマーを使い角を削る

子供たちが使うことが多いため、トリマーで角を削ります
※トリマーとは溝を掘ったり角を削ったりする道具です

使用したトリマーはブラックアンドデッカーのトリマーヘッドです

ほとんど角に丸みを持たせるためにしか使用していません

※ビットと呼ばれる専用の刃をトリマー本体に取り付けて角にデザイン性を持たせるような物が
数種類ありますが、自宅のインテリアに合わないため基本は使用しません
一番左にあるヒョータンビットを使うことが多いです

組み上げた後に直接角を落とします、自分はこうしてトリマーをすることが多いです

理由として木材の角っこが良く削れてしまうためです
あと自宅が住宅街のため電動工具を使用すると結構な音がでるため、近所迷惑になりそうなので
時間短縮のためにいっぺんにトリマーしてしまいます

 

見づらいですがトリマー後です

仕上げでサンディング

トリマー後にサンディングをしていきます

 

紙やすりは消耗品のため、ホームセンターで買うより100均で買った方が安いです
100均で売っている紙やすりのサイズを使うためサンダーも小さいのを使用しています

ブラックアンドデッカーのマルチツールにもサンディングヘッドが入っていますが、
スイッチを握ったままサンディングするので、指が疲れるため、あまり使用しません

ブラックアンドデッカーのサンダーヘッドはちょっと削りたいなと思った時のみ使用しています

塗装

サンディング後に塗装をして行きます
塗装した塗料はオイルステインを使用しました

正面から

斜め上から

完成

レゴBOXを入れて行きます

こんな感じです

子供たちもレゴが取りやすそうですし、片付けもしやすそうです

予定設置個所にもピッタリです
スッキリしていい感じです

まとめ

1.SPF材 1×4 6F 3枚 :1245円
2.浪釘 9×4 1セット :108円
3.WLオイルステイン 250ml メープル 1本 :898円

合計金額 2251円

完成後まず思ったのが、カラーボックスじゃん・・・
完成後妻にもカラーボックスじゃんと言われてしまいました

塗料は何回か利用できますし、元々ある塗料であれば、1353円で作成可能だと思います

参考になればと思います
最後まで読んで頂きありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました