物作り

物作り

【端材DIY】端材のみ簡単な補助便座立ての作成方法

自宅は広いトイレでは無いため、子供用の補助便座があるとかさばります 「補助便座立てを作ってよ」と妻に言われまして、西松屋などでも補助便座立てが700円ぐらいで売っていますが、どうせ補助便座はすぐに使わなくなるし、端材もいつか使うだろう...
物作り

【壁面DIY】妻の作業スペースに壁面収納の作成方法

妻の作業台は子供たちの小学校や幼稚園で必要な物を作るため、ミシンやアイロンをしたりしますが、物が多く作業がしにくそうです 少しでも妻の作業がしやすいように壁面収納を作ろうと思いました 作成目的 作業台がグチャグチャのため、スッ...
ブログ

【壁面DIY】ナゲシレールブラケットで簡単なカバンかけの作成方法

子供がいると水筒を入れたりするため、リュックを使うことが多くなり、 リュックだと形が崩れそうで棚に入れておくこともできない、カバンかけを作りたく、 ホームセンターでナゲシレールブラケットというのを発見しました おもしろそうだと思い、購...
物作り

【おもちゃ箱DIY】ダイソーの木箱を使い、おもちゃ箱の作成方法

子供が二人いるとおもちゃが溢れます 「遊ばないおもちゃは片付けろ」と言うと片付けますが、 片付ける場所が決まっていないため、次回遊ぶ時にどこにしまったかわからず、 探しても見つからない・・・ こどもが使いやすいおもちゃ箱を作ってみま...
物作り

【端材DIY】サイクルハウス内に端材を使い棚の作成方法

以前作成したサイクルハウス内に物が多くグチャグチャでしたので棚を作り、整理整頓しました 野外で使用するため、できる限り端材を使用しました 以前作成したサイクルハウス内の写真です 写真を見ただけでもグチャグチャです こ...
物作り

【おもちゃ箱DIY】レゴBOXを収納できる棚の作成方法

子供たちはよくレゴで遊びます 3歳の子供に関しては一番下のレゴを直接取ろうとし、 取れないためイライラし最終的には全部倒し大参事になることが多く、 取り出しやすい棚を作成しました 良かったら最後まで読んでください ...
物作り

【二重窓DIY】木材を使って男前な二重窓の作成方法

以前から二重窓を作成したいなと思っていました いろいろ調べても専用レールを使った作り方とかありますが、 なんか自分好みではなく、自分好みの二重窓を作ってみました もしよかったら最後まで読んでみてください 作成目的 ・部屋が暖か...
タイトルとURLをコピーしました