物作り 【野地板DIY】100均のすのこを使ってちょっとした棚の作成方法 子供は幼稚園から帰ってくるときに必ず石を拾ってきます 捨てようとすると怒ります 玄関に置いておくわけにもいかないし、なんか置いておける棚みたいなのがあればいいなと思い 野地板が余っていたため、ちょっとした棚を作りました 簡単にで... 2022.04.07 物作り
物作り 【100均DIY】木箱を使って給湯器リモコンカバーの作成方法 元々白い壁紙だったのですが、白ではつまらず、 見た目がかっこいい剥がせる壁紙がホームセンターで売っていたので、購入し、貼り替えましたが 給湯器のリモコンが気になってはいたのですが、壁紙を張り替えてから余計に白い給湯器のリモコンが目立... 2022.04.06 物作り
物作り 【野地板DIY】簡単に作れる インパクトがある鍵かけの作成方法 野地板も余ってるし、とりあえずで鍵かけでも作ろうかなと言う気持ちで、作成してみました 簡単に作れるので良かったら参考にしてみてください 以前作成したものですので、途中経過の写真はありません 申し訳ございません まずはこち... 2022.04.05 物作り
物作り 【野地板DIY】簡単で見た目よし ベジタブルボックスの作成方法 スーパーで買ってきた人参やじゃが芋 玉ねぎなど段ボールに入れて収納していましたが 見た目が良くないため、ベジタブルボックスを作りました ※以前作成した物ですので、途中経過の写真はありません 申し訳ございません 作成目的 野... 2022.04.04 物作り
物作り 【壁面DIY】塩ビパイプを使った、アイアン風の吊り棚の作成方法 壁面収納が作りたく、前から気になっていた塩ビパイプをアイアンペイントで塗装し アイアン風の吊り棚を作ってみました 以前作成した物ですので、途中経過の写真がありません 申し訳ございません 作成目的 好きなフィギュアを置く... 2022.04.03 物作り
物作り 【隙間収納DIY】冷蔵庫横の隙間にスライド式の収納棚の作成方法 出かける時は必ず水筒を持参します 仕事用の水筒 出かける用の水筒 子供たち用の水筒だったりと水筒がいっぱいになります その水筒がすごくかさ張ります 冷蔵庫の横の隙間に、水筒を入れる棚が作れるのではないかと思い作成しました 以... 2022.04.02 物作り
物作り 【端材DIY】SPF 2×4と1×8で子供用ベンチの作成方法 捨てられず残っている端材があるため、 子供用のベンチでも作れるかなと思い作成してみました ※以前作成した物ですので、解体しながら写真を撮っています ビス穴など沢山入っていますが、ご了承ください 作成目的 端材の消費 ... 2022.04.01 物作り
物作り アカシア集成材を使って3,850円で作れるローテーブルの作成方法 リビングのローテーブルが欲しくて、某家具屋さんにいい感じのが売っていたけど、1万円ぐらいする・・・なんか作れそうだなと思い作成してみました 作成目的 リビングにローテーブルが欲しい 家具屋さんでも10,000円、ネットでも... 2022.03.31 物作り
物作り 【端材DIY】端材のみ簡単な補助便座立ての作成方法 自宅は広いトイレでは無いため、子供用の補助便座があるとかさばります 「補助便座立てを作ってよ」と妻に言われまして、西松屋などでも補助便座立てが700円ぐらいで売っていますが、どうせ補助便座はすぐに使わなくなるし、端材もいつか使うだろう... 2022.03.30 物作り
物作り 【壁面DIY】妻の作業スペースに壁面収納の作成方法 妻の作業台は子供たちの小学校や幼稚園で必要な物を作るため、ミシンやアイロンをしたりしますが、物が多く作業がしにくそうです 少しでも妻の作業がしやすいように壁面収納を作ろうと思いました 作成目的 作業台がグチャグチャのため、スッ... 2022.03.29 物作り