1×4と角材で簡単なフラワースタンドの作成方法

物作り

ベランダに観葉植物を置きたいため、フラワースタンドを作成方法してみました

以前作成したため、途中経過の写真がありません
申し訳ございません

 

スポンサーリンク

作成目的

  • ベランダが寂しい
  • 観葉植物に興味が出てきたため

購入品

・SPF材 1×4 6F 2本
・角材(垂木)3本
・ワイヤーメッシュ (セリア)8枚
・又釘 1セット
塗料 屋外用(ウォルナット)

 

・ワイヤーメッシュ
※商品名:インテリアワイヤーメッシュラティスL(セリア)

観葉植物の水捌けを良くするために棚受け部分に使用するために購
サイズ  約 縦210mm 横300mm
・又釘 16㎜ 90本入り
上記のワイヤーメッシュを木材に固定するために購入
・塗料(屋外用)
ベランダで使用するため、ホームセンターで1番安い屋外用塗料を購入

 

使用工具

・電動ドリル
・丸のこ
・丸のこガイド
・トンカチ
・ダボ錐

 

・電動ドリル
※ブラックアンドデッカー マルチツール ドリルビット

木ネジで止める際に使用
・丸のこ
※ブラックアンドデッカー マルチツール 丸のこビット

木材をカットする際に使用
・丸のこガイド
※タジマ 丸のこガイド

垂直にカットと木材の一部を45°にカットするために使用

出典:Amazonより

・トンカチ

又釘を固定する際に使用
※ワイヤーメッシュを使用しない場合は必要ありません

・ダボ錐
木ネジの頭を隠すためにダボを使用しました
※木ネジを隠す必要が無い場合は必要ありません

 

使用塗料

こちらを使用

※上記にも記載していますが、値段が安かったため購入しました
※使用済みの塗料で申し訳ございません

※屋外であれば”キシラデコール”と呼ばれる屋外用の塗料があり、
その塗料を使用した方が木材の劣化は少ないかと思います

 

上記の塗料を使用して作成しました

作業工程

・木材カット
・塗装
・組み立て

上記の手順で行いました

SPF材をカット

 

900mm 4本
2本はそのままの長さで利用し、残りの2本は上下を45°になるようにカットします
形は平行四辺形になるようにします

角材(垂木)をカット

 

540mm 6本
・420mm 2本
・350mm 1本
・315mm 2本
・215mm 2本
・135mm 2本

カット本数が多く、細かくて申し訳ございません

塗装

屋外で使用するため、サンディングは行わず食器用スポンジで2度塗りのみ行いました

組み立て

観葉植物を置く部分を作成

3段目

・横 540mm×2
縦 215mm×2
・中 135mm×1

このように組みます

 

2段目

・横 540mm×2
・縦 315mm×2
・中 135mm×1

 

このように組みます

※2段目は少し特殊に木材を組みます

 

1段目

・横 540mm×2
・縦 420mm×2
中 350mm×1

このように組みます

※落ち葉とかで写真が汚くて申し訳ございません

※写真ではワイヤーメッシュが固定されていますが、組んだ後にワイヤーメッシュを又釘で固定します

 

1×4と角材を固定

1×4材と棚受けの後部を合わせて固定

1×4材と棚受けの前部は棚受けの角がとび出ないように合わせて固定します

文字では伝わりにくいので、このような感じです

2段目と1段目も同様に固定します

1段目から木ネジで固定をすると安定します

完成

このようになります

正面

側面

 

まとめ

観葉植物を置いた際です

寂しかったベランダの一部に設置して、少し明るくなった感じがします
毎日の水やりが朝の楽しみになりました

 

 

 

購入金額

・SPF材 1×4 6F 2本 600円
・角材 垂木 3本 900円
・又釘 100円
・ワイヤーメッシュ 8枚 800円
・塗料 1200円合計 3600円
※大体の金額で申し訳ございません
※木ネジは購入していないため含めておりません

反省点

セリアのワイヤーメッシュの使用しましたが、
ワイヤーメッシュの使用に拘らなくてもよかったかなと思います

ワイヤーメッシュが観葉植物の重みで歪むため、観葉植物が傾きます
風などで倒れてしまいそうで不安です

あとワイヤーメッシュの使用したために、2段目が不自然な形になってしまいました

ワイヤーメッシュを使用したおかげで、植物の水はけがいいです

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました